HOME  >  JFCAの近況(7月)2025

JFCAの近況(7月)2025


はじめまして。今月号から、専務の窓を担当いたします、岡野克弥と申します。5月の総会にて、前任の矢野さんのあとを引き継いで専務理事に着任いたしました。何とぞよろしくお願い申し上げます。

簡単に自己紹介をしますと、出身は千葉県。1988年通商産業省(当時)に入省して以降30年余において、宇宙、自動車、原子力の研究開発を含む産業振興、海外途上国協力また、国際標準やWTOによるマーケット拡大などに携わりました。NEDOに出向し国産ジェット機MRJ、人間アシストロボットなどの開発に携わったこともあります。途中、スタンフォード大学(米国)への留学も懐かしい思い出です。

ファインセラミックスは、自動車、電子機器、半導体をはじめとして、宇宙、航空、防衛など幅広い、というよりほとんど全ての分野において活用されており、これらを支える必要不可欠な素材となっています。ここ10年間で市場規模が2倍になったのも納得です。一方、海外の市場に目を転じますと、我が国が失われた30年といっている間に、新興国特にアジア諸国(中国以外にも)は発展を遂げて、所得、購買力が上がっていますのでファインセラミックスの市場拡大の可能性は更に高まっていると思います。これまでのトレンドの基盤を作った矢野さんの路線を引き継いで、また、皆様のニーズにお応えしてまいりますので、ご指導・ご支援のほどよろしくお願いします。なお、若い頃よりスキーとF1を嗜んでおりますので、懇親会などで会員企業の皆様と趣味のお話をできればと思っております。


今月は、国際標準化委託事業の各委員会が本格始動するほか、18日JFCAの企画会議、21-22日CJK標準化事務局会議(中国西安)、23日のCMC/安全保障コンソーシアム合同見学会(防衛装備庁千歳試験場)、30日の第1回標準化委員会と続きます。詳しくは協会webの年間スケジュールをご覧いただきますとともに、おもなトピックを以下示します。


(2025年度JFCA協会賞及び森村豊明会奨励賞の募集開始)

6月25日(水)からJFCA産業振興賞、技術振興賞、功労賞等の表彰及び森村豊明会奨励賞の募集が始まりました。両者とも締め切りは9月19日(金)で多数の応募をお待ちしています。


(9月24~25日、FC塾(2-Daysセミナー))

9月24日(水)~25日(木)、産総研中部センター様とJFCAとの共催で開催します。開催場所は、産総研中部センターをはじめとして名古屋にて実施します。本セミナーは、年齢を問わず講義や見学会、先生や他の参加者との交流の場です。自己研鑽や新しいビジネスアイデア発掘の場として是非ご活用ください。今月下旬には皆様へ参加募集のご案内をさせていただく予定ですので、よろしくお願いいたします。


(今後のスケジュール)

今後1年間の主要な日程は、webサイト(年間スケジュール)をご覧ください。

以上






一般社団法人日本ファインセラミックス協会:ページの先頭へ戻る