HOME  >  

 第19回JFCC先端技術セミナーのご案内
「独創的研究で社会変革に対応 ~マテリアル新時代へ~」
【12月4日(木)】


 非営利・一般財団法人 ファインセラミックスセンターよりご案内です。

------------------------------------------------------------------------------
JFCCの最先端の研究開発の取り組みをご紹介する先端技術セミナーをWebにて開催いたします。
「独創的研究で社会変革に対応 ~マテリアル新時代へ~」をテーマに2件の講演を行います。
ぜひご参加ください。


◯開催概要 
日  時:2025年12月4日(木) 13:30~15:00
配信方法:Teamsで配信
プログラム:【各講演30分、質疑10分】

講演1 焼結による微細組織/形状変化シミュレーション技術
     材料技術研究所 上級研究員 寺坂 宗太
発表概要:セラミックス部材の多くは、粉末を成形し焼結するプロセスによって作製します。この焼結プロセスの最適化は実験によるトライ&エラーによって行われ、多くの時間を要しています。そのため、シミュレーション技術の開発は重要な課題であり、JFCCでは独自の焼結シミュレーション技術の開発・研究を進めています。
本講演では、モンテカルロ法をベースとした計算原理と有限要素法を用いて、焼結によるミクロの微細構造変化とマクロの形状変化を解析する技術の事例を紹介します。

講演2 接合領域の微細構造観察のための試料調製および観察技術
    ~金属/金属接合領域、酸化物/酸化物接合領域~
     ナノ構造研究所 主席研究員 加藤 丈晴
発表概要:接合技術は工業的に極めて重要であり、接合微細組織を把握することは接合プロセス条件を改善する上で有用な情報になります。しかしながら、接合領域が機械的に脆弱な場合は本来の組織を直接観察することが困難です。
本講演では、高温酸化物超電導接合線材を対象に、脆弱な接合領域の電子顕微鏡観察に必要な試料調製技術と組織観察の事例をご紹介します。


参 加 費 :無料
定  員:300名(先着順)
申込方法:下記JFCCのWebサイトよりお申し込みください。
申込み〆切:12月3日(水)
------------------------------------------------------------------------------
皆様どうぞご参加ください。
以上






一般社団法人日本ファインセラミックス協会:ページの先頭へ戻る