HOME  >   JFCAの近況(20170508)

JFCAの近況(20170508)

青葉が目に眩しくなる5月ですが、5月5日は立夏で暦の上ではもう「夏」の始まり。グローバル化によるビジネススピードとともに、季節の変化も早いものです。こんな時は、冷や汗でなく本当の汗を流しに新緑の中へ出かけましょう。先月は、盛況のうちに高機能セラミックス展(全体で7万人参加)が閉幕、NEDO先導研究(1億円/年)で3件のセラミックス関係プロジェクトが採択、新規のJST未来社会創造事業へセラミックスコーティングと大型3Dのテーマが選考ヒアリングと、今年度も順調にセラミックスの旗が”Raise the sail”です。

(今月の主な行事)
 今月は、30日に第31回総会がメルパルク東京で開催され、特別講演は経済産業省製造産業局・糟谷局長による「我が国産業が目指す姿~connected industriesについて~」です。是非、多数の御参加をお待ちしています。
○5月26日(金)第1回見学会(JAXA相模原キャンパス)
○6月2日(金)第1回イブニングセミナー(次世代パワエレにおけるパッケージングの動向)
○6月16日(金)第1回イノベーションセミナー(東レ・先端材料研究所&NEDO技術戦略研究センター)
 また、九州大学ものづくり工学教育研究センター(箱崎キャンパス)は、6月9日から週末を利用したセラミックス連続講座を開講します。JFCAのHP(ニュース欄)にアップしてますが、自己研鑽には大変良い機会です。

(ISO国際標準開発)
 今年も政府から受託した国際標準開発と国際提案に向けた委員会がスタート。委員会は、次の9つのプロジェクトとなります。詳細は、担当部長の藤井へお問い合わせ下さい。
〇固体酸化物形燃料電池セル用セラミックス材料の界面強度
〇自立型電源用セラミックス圧電素子の特性評価
〇次世代パワエレ基板の熱特性評価(新規)
〇ファインセラミックス薄板基板の破壊強度
〇長繊維強化セラミックス複合材料の試験法
〇バイオセラミックスの生物学的多能性評価
〇模擬骨の3次元構造体に要求される特性
〇実環境を考慮した光触媒抗菌性能試験
〇白色LED用蛍光体の量子効率測定法





一般社団法人日本ファインセラミックス協会:ページの先頭へ戻る