日本セラミックス協会 資源・環境関連材料部会からのご案内です
----------------------------------------------------------------------------
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、注目されているエネルギーが「水素」です。
本講演会では、「水素社会に貢献する先進セラミックス技術」と題して、最近の研究動向をわかりやすく解説いただきます。
◯開催概要
日時: 2025年10月3日(金) 13:00~19:00
場所: 一般財団法人ファインセラミックスセンター(JFCC)研修室
〒456-8587 名古屋市熱田区六野二丁目4番1号 TEL 052-871-3500(代表)
◯プログラム概要
講演1「複合アニオン化合物の光触媒機能(仮題)」
京都大学大学院 工学研究科 物質エネルギー化学専攻 教授 陰山洋 氏
講演2 「水素分離膜(仮題)」
一般財団法人ファインセラミックスセンター 材料技術研究所
機能性材料グループ 特任主任研究員 永野孝幸 氏
講演3 「グリーン水素製造触媒の開発(仮題)」
東ソー株式会社 無機材料研究所 環境エネルギーグループ 高光泰之 氏
講演4 「SOECメタネーション技術によるe-methane(仮題)」
大阪ガス株式会社 エグゼクティブフェロー エネルギー技術研究所
SOECメタネーション開発室 統括室長 大西久男 氏
プログラムの詳細、参加方法、参加費等は以下リンクよりご確認ください。
問合先:日本セラミックス協会 資源・環境関連材料部会 講演会担当幹事
(一財)ファインセラミックスセンター 伊奈弘善
TEL:052-871-3500、E-mail:hiroyoshi_ina@jfcc.or.jp